Google Analyticsの参照元とメディアを理解する

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

アクセス解析を行っていくにあたって一番確認するものが「参照元」と「メディア」ではないでしょうか。この二つを語れずにして解析は語れないというくらい重要なものです。
今回はこの「参照元」と「メディア」についてご説明します。

参照元とは

まず「参照元」ですが、読んで字のごとくウェブサイトへアクセスする前に辿ってきた、いわゆる参照の起点となるリンク元を指します。

参照元には、「google(検索エンジンの名前)」、「facebook.com(参照元サイトの名前)」、「dosukoi_newsletter(ニュースレターの名前)」、「direct(ユーザーがブラウザに直接 URL を入力した場合や、ブックマーク経由でサイトにアクセスした場合)」などがあります。

検索や別サイトのリンク経由のトラフィックであれば参照元を取得することはできるものの、メールなどの場合は通常ではリファラを引き継ぐことができません。そのため正しく参照元を分類するにはURLにパラメータを追加する必要があります。

アプリからのトラフィックもリファラを引き継ぐことはできません。

例えば、パラメータがないメール経由のアクセスの場合、Gmail画面からのアクセスであれば参照元はgoogle.comになります。また、メールソフトの場合はdirectに分類されます。以上のことからもメルマガにURLを乗せる際はパラメータを追加しましょう。

メディアとは

「メディア」とは媒体を指します。ウェブサイトの参照にはどのような媒体からきていることでトラフィックを分類しています。メディアには、「organic(オーガニック検索)」、「cpc(クリック単価、または有料検索)」、「referral(参照サイト)」、「email(作成したカスタム メディアの名前)」、「none(ノーリファラーの場合)」などがあります。

organic(オーガニック検索)

googleやYahoo!などの検索エンジン経由のトラフィックを表します。あくまでも自然検索のみを対象にしています。

※Yahoo!スポンサードサーチ広告のURLにメディアのパラメータにcpcを設定していない場合はorganicに分類されます。その場合、Yahoo!の自然検索の収益性が高いと誤認する恐れがあるので、パラメータを追加した方が良いでしょう。

cpc(クリック単価、または有料検索)

AdwordsやYahoo!プロモーション広告など有料広告のトラフィックを指します。Yahoo!プロモーション広告では広告のリンクにパラメータを設置する必要があります。AdwordsとAnalyticsがリンクしているのであればAdwordsにパラメータを設置する必要はありません。

referral(参照サイト)

どこか別サイトのリンクを辿った訪問がreferralに分類されます。facebookやtwitter経由のアクセスはデフォルトではここに含まれます。

none(ノーリファラーの場合)

URLを直接入力したりブックマーク経由のトラフィックを表します。他のメディアの条件に含まれないものが全てここに含まれます。またhttpsページからhttpページのリンクだったりブラウザの設定でリファラ(参照情報)の引き渡しがない場合もここに分類されます。

email(作成したカスタムメディアの名前)

メールのリンク経由でのトラフィックであるものの通常であればここに分類されることはありません。メールのリンクにemailのパラメータが追加されている時のみこのメディアに分類されます。このメディアをemailにすることでチャネルのEmailに分類されるようになります。

パラメータのないメール経由のリンクであれば、Gmail画面の場合はrefferalになり、メールソフトであればnoneに分類されます。

affiliate(作成したカスタムメディアの名前)

アフィリエイトリンク経由のトラフィックを表します。これもemailと同じで通常であればここに分類されることはありません。アフィリエイトサイトからのリンクにaffiliateのパラメータが追加されている場合に分類されます。このメディアに分類されたものはチャネルのAffiliatesに分類されるようになります。

display(ディスプレイ広告)

YDNやGDNのディスプレイ広告のトラフィックを表します。YDNでは広告のリンクにパラメータを設置する必要があります。AdwordsとAnalyticsがリンクしているのであればAdwordsにパラメータを設置する必要はありません。

banner(バナー広告)

ブランドパネルのようなバナー広告のトラフィックを表します。バナー広告のリンクにパラメータが追加されている時のみこのメディアに分類されます。

参照元/メディアについて

「参照元/メディア」は「参照元」と「メディア」の2つのディメンションを合わせたディメンションです。このディメンション一つでメディアを小グループとしたトラフィックが表示されます。「google/cpc」や「yahoo/organic」、「m.facebook.com/referral」、「(direct)/(none)」というようにまとめられます。

参照元とメディアをまとめて見ることができるので傾向の把握はしやすくなります。

今回は参照元とメディアについてでしたが、ここにチャネルグループを合わせることでトラフィックのまとまりが理解できると思います。意味合い的にも同じでわかりにくいところもあります。アクセス解析の理解の第一歩として、まずはトラフィックの種類を理解していきましょう。

About Daigo Hirano 52 Articles
広告代理店や飲食業を経てECへ。熊本を根城にしてウェブ解析やウェブ広告の運用代行、SEOコンサルタントなどウェブ集客に特化した広告代理店をはじめました。 ウェブ広告はGoogle広告、Yahoo広告などのリスティング広告のほか、Facebook広告などSNS広告も行っております。 熊本・福岡・東京を中心に、大手代理店にお願いできない中小企業にスキルと知識を用いて集客支援をしています。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*